2014年11月29日土曜日

イベントのお知らせ

だだ今、西宮阪急 1階催場で開催中の
『京都・百万遍さんの手づくり市』に出展中です。
前半の3日間もたくさんのお客様にお越しいただき
素敵な作品いっぱいの出展者さんと共に週末から後半にはいります。

事前にバタバタして新作のアップができず
すでにお買い上げいただいているもののありますが…

『京都・百万遍さんの手づくり市』
11月 26日(水)〜12 月 2日(火) 
10:00am~20:00pm(最終日は午後5時閉場)
阪急「西宮北口駅」東改札口からデッキで約3分。

まるバッグはフォレストグリーンのドットを入れました


新作つば付きキャスケット

メランジグレーのとんがり帽子


人気のクラッシュハットは新色グリーン
新作まるバッグ、ウールの大判ストール、新色クラッシュハット、レーシーネックレス
ワンピースと時計は今回の出展者さんのものとコラボで!!
12月2日(火)午後5時まで、あと4日間。
西宮ガーデンズもクリスマスムードいっぱいです。
ぜひこの機会にご来場いただきますようお待ちしております。


2014年10月31日金曜日

11月イベントのお知らせ

10月は『アートクラフトフェスティバル in たんば』から始まって
大丸梅田店『日本のものあわせ』『百万遍さんの手づくり市』
と前半はイベント出展が続き、さらに先日の日曜日は
『アウトドアヨガ祭りxアースビレッジ2014』でした。
この間にさまざまな新しい出会い、うれしい再会などあり
あわただしくあっという間に10月も終わろうとしています。

その間もご注文をいただいたりで、気がつけば11月に…


そして、11月の決定しているイベントのお知らせです!



梅小路公園手づくり市 11月1日(土)9:00am~16:00pm
*毎月第一土曜日開催 雨天決行
場所:京都市下京区七条大宮 梅小路公園
「おいしおすえ京野菜フェスティバル」が開催されるため、
従来の七条広場でなく水族館前の芝生広場での開催になります

ひめじ手づくりてんこもり市 11月月3日(月・祝)10:00am~16:00pm
*雨天決行 荒天中止 入場無料
場所:姫路城東御屋敷跡公園
ブース48




百万遍さんの手づくり市 11月15日(土)8:00am~16:00pm
*毎月15日開催 雨天決行
場所:京都市左京区田中門前調 知恩寺境内

百万遍さんの手づくり市 in 西宮阪急
11月26日(水)〜12 月2日(火) 10:00am~20:00pm(最終日は午後5時閉場)
場所:西宮阪急1階催場
阪急「西宮北口駅」東改札口からデッキで約3分。


11月最初の連休はお天気が心配されますが、
少しでも雨が降らないように祈りつつ
皆様も寒暖の差に気をつけながら、あたたかくしてお出かけ下さい!

2014年10月17日金曜日

イベントを終えて…




昨年に続き、今回も大丸梅田店 15階 イベントスペースで開催の
「第3回 日本のものあわせ」に10月8日(水)〜13日(月祝)までの間
出展いたしました。ご来場いただいた皆様、お買い上げいただいた皆様
ほんとうにありがとうございました!

昨年9月の前回に続き再び、最終日には台風の影響を受けてしまいました。
JRが止まってしまうということで、一部の出展者さんは
最終日を前にお帰りになったり、最終日も閉店が4時ということで
予定より早く3時に閉場となりました。

予定どおり最後までできなかったことは残念ですが
私は地元で心配ないものの遠くからの出展の方は無事に帰られることが何よりです。
出展者の皆様、関係者の皆様お疲れさまでした。

今回は前回より個人の作家さんが増えて、ジャンルも
木工、ガラス、陶磁器、藍染、織り、メガネ、靴、洋服などなど
フェルトチームは3人、それぞれ個性が違っていておもしろかったです。

欲しくなるような素敵なものばかりで、皆さんお人柄もよく
正直、ひとりでも多くの方にぜひともお越しいただいて、もっと、もっと
見ていただきたかったです!!
自分自身の集客力のなさも痛感させられましたが
事前にお知らせした方でわざわぜお越しいただいたことは、とても嬉しかったです!

今回のためにたくさんつくった帽子、実際にお試しいただきお買い上げ
また新作のバッグなども含め早速のお買い上げをいただきました。

そして、今回あまり事前告知はしませんでしたが
私の主人に会場でギターライブをという大丸担当者様からのご依頼がありまして
こころよくお友達二人の協力も得まして
2ヶ月ほど、12日(日)2度の演奏のため、がんばって練習した成果のブルース…
本人達もかっこよく満足のいく演奏が、楽しんでできたようでした!
お知らせして来ていただいたお知り合いの皆様、お付き合いいただいた出展者の皆様
ほんとうにありがとうございました。

6日間の出展を無事終え、翌々日の15日(水)は
「百万遍さんの手づくり市」に出展、すっかり季節が変わり
朝早くからでは薄着の私は寒い思いをしましたが
日中はよいお天気に恵まれ、たくさんのお客様
慌ただしくも、たくさんのお買い上げをいただきまして
またまた、ほんとうにありがとうございました。

何かと人と人が顔をあわせてお話しすることの楽しさ、大切さ
夏の間こもって制作ばかりしていたこともあって強く感じるこの頃です。

またイベント出展は続きます。またどこかでお会いできますように…


2014年9月30日火曜日

新作と10月のイベントのお知らせ

9月に出展しましたイベントは良いお天気にめぐまれ
「芦原橋アップマーケット」下鴨神社糺の森で開催の「森の手づくり市」
たくさんの方にご来場いただきました。
ブースにお立寄りいただいた皆様ありがとうございました。

10月に入りましてもイベント出展が続きます。

 10 月 4日(土)10:00am~17:00pm 
      5日(日)  9:00am~16:00pm
場所:兵庫県立丹波年輪の里

 10月 8日(水)〜10月13日(月・祝) 
10:00am~20:00pm *最終日は午後6時閉場
場所:大丸梅田店 15階 イベントスペース

日本のものあわせでは新作も再制作したものも揃います。

帽子はまるモチーフをあしらったもの
フラットになっていますが、被ってアレンジしていただけます。
お揃いのネックウォーマーはループに差し込んで、とても温かです。




そして2点かぎりですが、ブラックのシルクシフォンをベースに
毛糸のまるモチーフをフリンジのようにドットを散りばめたストールです。


この機会にぜひ会場でお試しいただきますよう、お待ちしております。




2014年9月19日金曜日

百万遍さんの手づくり市終了しました!


9月15日(月祝) 5ヶ月ぶりの「百万遍さんの手づくり市」

朝方は肌寒かったものの日中は良いお天気に恵まれ気温も上がりました。
3連休最後の祝日、ご家族連れの方も多く
ほんとうにたくさんのお客様にお越しいただきました。

ずっと屋外で過ごすのも、たくさんの方にお会いしてお話するのも久しぶり
慌ただしくも長い一日、無事終了しました!

カラーを楽しむアクセサリー、ネックレスタイプもさっそくお買い上げいただき
まるがま口やメガネケースも人気でした。

ご来場頂いた皆様、お買い上げいただいた皆様
ほんとうにありがとうございました。

出展者の皆様にも元気にお会いできて嬉しかったです。
これから、どんどん気温が下がってくるなか出展が続きます。

今週末の21日、日曜日は大阪市内

きんちゃくは楕円のタイプのものもつくりました。
帽子もいろいろと出来上がっています。

さらに10月前半まで、イベント続きです。
どこかでお会いできることを楽しみに
出来るだけたくさんの新作をご用意してお待ちしております!






2014年9月6日土曜日

イベントのお知らせ


9月からイベントの出展が始まります。
まずは久しぶりのクリスタアート&クラフトマーケット。
カラーを楽しむアクセサリーを中心に出展します。

クリスタアート&クラフトマーケット
 9 月 7日(日) 11:00am~18:00pm
クリスタ長堀滝の広場

百万遍さんの手づくり市
9 月 15 日(月祝) 8:00am~16:00pm
*毎月15日開催 雨天決行
京都市左京区田中門前調 知恩寺境内

芦原橋アップマーケット
 9 月 21日(日) 10:30am~16:00pm
*毎月第3日曜日開催 雨天決行
大阪市浪速区浪速東1丁目7番
・JR環状線『芦原橋』駅より徒歩2分
・南海高野線『汐見橋』駅より徒歩5分
なんばから自転車圏内!お客様専用駐輪場あります!

第13回 森の手づくり市
9 月 27日(土) 10:00am~16:00pm
下鴨神社 糺の森

作品と共に皆様にお会いできるのを楽しみにお持ちしております。

2014年9月3日水曜日

これまでに作ったもの

とめどなく制作は続いておりますが、
作品のご紹介もさほどすることもなく
9月にはいりました。

今月からは週末を中心にイベントに出展、販売を開始いたします。

これまで作ったものを少しばかりご紹介
やはり秋は帽子でしょうか。


 



毛糸をくるくるのドットをあしらった帽子は
グレイシュカラーで…ドットを散りばめた帽子は
リバーシブルで、無地をメインにも…

まんなかをつまんだようなベレーは上質のメリノメランジカラーで…

もちろんとてもあたたかです!

毛糸を合わせたアクセサリーやミニトートバッグはカラーを楽しんで!


季節が進めば、あたたかなネックウォーマーなどもおすすめです。

そして小さなバッグは新たに巾着タイプ
まるい形はマルチカラーのドット柄、しずくの形はバイカラーで




その他、定番のまるがま口、新型がま口
大きめスマホケースなどなど…

作品とともにお会いできる機会ももうすぐです。

Facebook ページではイベントのお知らせや
作品のご紹介をいち早くご覧いただけます。

よろしければ、ページにいいね!でお願いいたします。