2012年5月18日金曜日

お知らせ

レインボー染めした羊毛をヒモ状に
そして玉結びにして、モロッコのマルシエかごバッグに留めつけました。
いろいろな色の見えるカラフル夏バッグです。
レインボーシリーズや新作をホームページのギャラリーにアップしました。

現在はイベントなどの出展もお休み中。
大阪南船場の実店舗も閉店することとなり
今後あらたに制作、展示できる活動拠点をさがすことにしました。
これまで、お立寄りいただいた皆様
ほんとうにありがとうございました。

今後のことは決まり次第このブログやホームページで
お知らせいたします。

販売可能なものとして
手作り作品のWebレンタルボックスminneミンネ
作品の一部を展示販売しています。


写真のころんとした水玉まるがま口やきのこのピンクッションを
ネットでお買い物ができます。
こちらも一度ご覧下さい。





2012年5月11日金曜日

レインボー染めシリーズ

白いメリノウールを赤、青、黄色を混ぜてレインボー染めに
フェルトビーズをつくってロングネックレスに
グラデーションを活かしてコードネックレスにしました!

2012年5月7日月曜日

イベント終了!!

ものづくりART twon京都市役所前広場

春のイベントは無事終了いたしました!

4月のてんま〜とは桜吹雪のなか

5月4日(祝)京都市役所前広場で開催のものづくりART townは
小雨と通り雨、時折強い風、そして最後は虹…
穏やかなお天気とはなりませんが、たくさんの方にお越し頂きました。

連休最後の日曜日はクリスタ長堀で開催の
クリスタアート&クラフトマーケット
休みなくではありましたが楽しいときを過ごしました。

水玉模様のまんまるがま口
特にたくさんの方が手にされて、開けてみて…

『繊維状の羊毛を契ってかさねて
お湯で濡らして手で摩擦を繰り返して
球状に仕上げます。』などの説明に
目をまるくするお客様…

作り方、まだまだ認知されていない説明不足…
秋にむけてウールの魅力もっとアピールしないと…

まずは手つかずの片付けから
そして、ゆっくりアイデアをねって、デザインして
しっかり制作して
秋のシーズンに向けて準備します。

それまで3ヶ月はイベント出展はお休みします。

各イベントにご来場いただいた皆様
お声をかけて頂いた皆様、お買い上げいただいた皆様
ほんとうにありがとうございました。



2012年4月13日金曜日

イベントのお知らせ

ようやく春らしくなってきましたね!
4月、5月は気候もいいだろうということで
もう少しイベントに出展します!

まずは毎月第3木曜日大阪天満宮で開催のてんま〜と
境内の桜は散ってるかな?
そしてゴールデンウィークは
京都市役所、昨年の秋第一回目は大雨で
やむなく途中退場してしまいました。
今度は良いお天気にめぐまれますように!!

そしてクリスタ長堀、こちらは地下街なので
お天気の心配はいりません。

レインボー染めした羊毛、ネオンカラーの羊毛を使ったカラフルで
カジュアルに使えるアクセサリーを中心に制作していますので
ぜひ見に来て下さいね。

日時:2012年 4月19日(木) 10:00am~16:00pm *小雨決行
場所:大阪天満宮境内 (大阪市北区天神橋2-1-8)
地下鉄谷町線・堺筋線「南森町駅」4番B出口から徒歩3分
JR東西線「大阪天満宮駅」3番出口から徒歩2分

日時:2012年 5月4日(金・祝) 10:00am~16:00pm
*入場無料 雨天決行
場所:京都市役所前広場
〒604-8571 京都市中京区寺町通御池上る上本能寺町488番地(御池河原町)
地下鉄東西線『京都市役所前』駅下車

日時:2012年 5月 6日(日) 11:00am~18:00pm
*土日開催のうち日曜日のみ出展いたします。
場所:クリスタ長堀滝の広場
地下鉄御堂筋線、鶴見緑地線『心斎橋』駅すぐの地下街
心斎橋アーケードパルコ前エスカレーター降りたところ






2012年3月18日日曜日

てんま〜と終了しました!


毎月第3木曜日大阪天満宮で開催のてんま〜とに出展しました。
梅まつりのときはつぼみだった梅も満開。
朝は雨がぱらついたり、時折強い風がふいたり
まだまだ寒いなかではありましたが
お客様にはのんびりとお買い物を楽しんでいただきながら
会話もはずんで、和やかな時間を過ごすことができました。
ご来場の皆様ありがとうございました。


2012年3月14日水曜日

てんま〜とに行きます!

こちらのバッグはお買い上げいただきました。
OSAKAアート&てづくりバザール大盛況のうち無事終了いたしました!
出展者も大多数、ご来場者もたいへん多くてめまぐるしい2日間でした。
『針でつくやつ?』というご質問に
原毛を薄くちぎってかさね、お湯でぬらして、
手で摩擦などを加えてつくります!!
繊維がからんでフェルトになります!!
と何度も説明させていただきました。

写真は鮮やかなイエローグリーンとナチュラルな原毛を使って
丸く抜くことで内側のカラーをアクセントに、
ハンドルも一体化させてまるみをもたせたバッグです。
この蛍光カラーを使ったものも好評で限定色にはなりますが
材料のある限り制作しようと思います。

3月15日(木)は毎月第3木曜日
大阪天満宮で開催のてんま〜とに出展します。
こちらは大阪の街中でゆったり〜とです!







2012年3月9日金曜日

OSAKAアート&てづくりバザールに出展します!



いよいよ明日あさってになりました!!
900名以上の作家が集結の大イベント。
新作のまるいモチーフをつないだようなバッグや
ガーゼをベースにマルチカラーを配した春っぽいストールなどなど
がま口も新しいカラーで、準備完了です!
会場でたくさんの方にお会いできることを楽しみにしております。