2014年2月18日火曜日

2月のイベント終了しました。

百万遍さんの手づくり市
朝早くから本堂の屋根の下、準備をする出展者の皆さん

芦原橋のアップマーケットは飲食用にテーブルお花も!


このところ寒さもきびしく、雪が降ったりのなか
2月15日(土)「百万遍さんの手づくり市」はなんとか無事終了しました。
前日の雪解け水が屋根からぽたぽた…
雨に変わってからも止む気配はなく結局ずっと冷たい雨、
ぬかるんだ足下と状況の悪い中での開催。
「今日は混雑してないからゆっくり見れます!」と何とも前向きなお客様も!
出展者さんのなかにも雪の影響などで来られない方もいらしていつもより少なめ。
それでも同じ苦労を共有してがんばっているので、
なんだか連帯感が生まれてきます。
お天気の悪いなか、足を運んでいただいた皆様
雨にぬれながらお買い物いただいた皆様
ほんとうにありがとうございました。
出店者の皆様、関係者の皆様は本当にお疲れさまでした。

そして翌日、16日第3日曜日は「芦原橋アップマーケット」
こちらはお天気も回復、あたたかい日差しに恵まれて
朝から飲食用に用意されたテーブルを囲んで楽しんでるご様子の皆様。
ワインにいろいろなおいしい食べ物…
お子さん連れでイベントを楽しんだりとなごやかに…

突然の突風に悩まされましたが、楽しいうちにこちらも終了です。
関係者の皆様もなにかと協力していただきいつも有り難い限りです。

プレゼントにとアクセサリーをたくさんお選びいただいたお客様
ゆっくりお話させていただいてお買い物いただいたお客様
皆様には気に入ってお使いいただければ幸いです。

2月のイベントはこれで終了、3月も同じ曜日なので
またほぼ同じ予定になるかと思いますが、少しはおだやかで暖かく
お出かけしやすくなるといいですね。

2014年2月14日金曜日

お天気には勝てませんが!!


先週2月9日(日)は「枚方宿くらわんか五六市」初出展でした。
京阪電車「枚方駅」から「枚方市駅」の街道にいろいろなお店。
お散歩がてらにたくさんのお客様、地元だから毎回来てるという方は
「いつも出したはらへんでしょ」とさすがよく見てらっしゃいます。
前日の雪で湿っているので、ほこりもたたず、お天気も回復しましたが
風が強く吹いたりなので、途中でテントをはずしたところ
終了間際ににわか雨、関係者の方にもお手伝いいただきながら
あわててテントをかぶせてと、おかげさまで、なんとか無事終了しました。

おとなりの出展者さんがお着物に合わしたいとまるバッグを買って下さいました。
かわいく持っていただけそうで嬉しい限りです。

お買い上げの皆様、寒い中お越し頂いた皆様
本当にありがとうございました。関係者の皆様お世話になりました。

それにしてもこのところ毎週末お天気が心配ですね〜
今日の大阪は湿った雪が降り続いています。

明日15日は「百万遍さんの手づくり市」
きっと足下は相当悪いと思われますが…
男子フィギュアの結果を気にしつつも、京都に向かう予定です。

早めにパッキングして、積み込んでしまったので
写真にとるのを忘れてしまいましたが
ブレスレット品切れのため、2点制作、小さながま口も
明るいカラーで追加制作しました。

そして、16日の日曜日は大阪市内
こちらは足下の心配もなく、お天気も回復することでしょう。
おいしいものがいっぱいで、いつも以上に素敵なものがありそうですよ。

皆様も温かくして、寒さや雪に気をつけてお過ごし下さいね。



2014年2月3日月曜日

先週末のイベント終了しました!


2月1日、毎月第一土曜日開催の「梅小路公園手づくり市」は
ぽかぽか陽気のなか、わんちゃん連れてお散歩の方もたくさん。
とてもあたたかな一日でした。
まだ準備中のようですが、懐かしい京都の市電が展示されてました。

そして2月2日、毎月第一日曜日開催の「四天王寺さんのわっか市」
夜中に降った雨も朝には止んでくれて何より
こちらも暖かな日曜日、ご家族連れの方も多く
一日早い節分で鬼さんが登場、子供たちが鬼さん退治に必死の様子
お豆さんもいただきました。

ご来場の皆様、関係者の皆様ありがとうございました。

今週末の2月9日(日)は初出展になります
毎月第二日曜日開催、「枚方宿くらわんか五六市」です。

さらに2月15日(土)は毎月15日開催の「百万遍さんの手づくり市」
翌日第3日曜日の2月16日(日)は「芦原橋アップマーケット」
3月1日(土)梅小路公園手づくり市に出展が決定しています。

このところ出展のご案内ばかりで、ブログを見て頂いている方のなかには
遠方でイベントにはなかなか行けないという方もいらっしゃるかと思います。

改めまして、今更ながらですが、
いつもブログをご覧の皆様、ありがとうございます。

そろそろ新作のご紹介もしていきますので、
どうぞおつきあいのほど、よろしくお願いします。

また大阪、京都中心にはなりますが、春先までイベント出展は続きますので
また、どちらかの会場でお会いできますことを楽しみにお待ちしております。


2014年1月28日火曜日

2月もイベントです!



ご報告おそくなりましたが、1月19日(日)は
毎月第3日曜日開催の芦原橋アップマーケット
雪も舞う寒〜い一日でした。

たいへん寒いなか足を運んでいただいた皆様
本当にありがとうございました。
以前イベントでご一緒だった方もわざわざお越しいただき嬉しい限りです。
主催者の方々にもなにかとお気遣いいただいて、
温かいものをいただきながらなんとか無事終了です。

おいしい食べ物、飲み物の出店も増えて何をいただこか?と迷うほどでした。
太鼓の方達、薄着とかほぼ上半身はだか?とかすごい気合い
アップマーケットもますます盛り上がってきましたよ!

そして早いもので1月も終わろうとしています。
2月もさっそくイベント出展です!


梅小路公園手づくり市
2014年 2 月 1 日(土) 9:00am~16:00pm
*毎月第1土曜日開催 雨天決行
京都市下京区七条大宮 梅小路公園

四天王寺さんのわっか市
2014年  2 月 2日(日) 9:00am~15:00pm
*毎月第1日曜日開催 雨天決行
大阪市天王寺区1丁目11 四天王寺
・JR環状線、地下鉄御堂筋戦『天王寺』駅より北へ徒歩12分
・地下鉄谷町線『四天王寺前夕陽ヶ丘』駅より南へ徒歩5分
 
枚方宿くらわんか五六市
2014年 2 月 9 日(日) 10:00am~16:00pm
*毎月第2日曜日開催 雨天決行
京阪電鉄『枚方市駅』から徒歩5分『枚方公園駅』すぐ
・浄念寺駐車場にて出展いたします


枚方宿くらわんか五六市は初めての出店、楽しみです。




2014年1月17日金曜日

1月の百万遍さんの手づくり市終了しました!

1月15日、今年最初の知恩寺「百万遍さんの手づくり市」
盛況のうち無事終了しました!
朝はさすがに京都の底冷えが身にしみましたが
次第に日がさして、よいお天気に恵まれ
次第にお客さんがたくさん、気がつけば通路がいっぱいで
ブースの写真も撮れません!!

本当にここには遠くからたくさん方が来られます。
外国からのお客様はおそらく二回目ではと思い
つたない会話、おぼえて下さっていたようでした。
日本在住のカナダの女性もアクセサリーを気に入ってくださって
新潟からお越しの方も…
そして下鴨神社に続いて猫ちゃんと一緒のお客様
皆様お買い上げありがとうございました。
寒い中お越しいただき本当にありがとうございました。


今週末19日(日)は大阪市内、芦原橋アップマーケットです。
こちらはあったかメニューやおいしい食べ物、飲み物
パフォーマンスありで私たちも楽しんで出展しています。

メリノウールをたっぷり使ったあったかなマフラーなどの
サンプルセールも残り少なくなりましたが持っていきますよ。

皆様もどうぞ温かくして、またあったかなもの見つけに
ぜひ遊びにきてくださいね。



2014年1月14日火曜日

イベント始まってます!


1月5日(日)に開催の四天王寺さんの「わっか市」
1月12日(日)開催のクリスタアート&クラフトマーケット
今年もイベントが幸先よくはじまりました!

わっか市は寒さきびしいなかでしたが、お参りの方や
ご家族連れの方も多く、お正月気分もあるなか
いつもやってるの?とかお声をかけていただき
毎月第一日曜日開催してますよ!とお答えしたり
ご用意したお楽しみ袋(中身が見える)も楽しんでお選びいただいたようでした。

おとなりはこれまでのイベントでもよくご一緒していた仲良しの
ドンゴロスバッグbagZukkuさんカラフルに並んで出展です。
コーヒ豆の袋を再生したバッグは私も愛用しています。

あったかそうな蒸しパンがおいしそうだったのに早々に売り切れで残念…
来月は2月2日(日)開催、私出展いたします。

そしてクリスタアート&クラフトマーケット
こちらは地下街ですので、随分あったかく感じられました。
出展場所は私たちが言うところの大奥(一番奥)でしたが
それでもたくさんの方にお立ち寄りいただき
とくにがま口お買い上げいただき、残り少なくなってきました。
今は制作していないお花のコサージュやヘアゴム、小物入れなどを
をセットにしたお楽しみ袋も好評でした。

お買い上げの皆様、お立寄りいただいた皆様ありがとうございました。

さて明日1月15日(水)今年最初の
京都知恩寺、百万遍さんの手づくり市に出展いたします。

いろいろと品物を準備しているさなか
あったかなアイテムとしてマフラーやケープなど
いろいろな手法で作ったものをたくさんお持ちして
サンプルセールとします。

そして、今週の日曜日19日は
芦原橋のアップマーケットにも出展しますよ。

お気に入りのものがみつかりますようにとご来場をお持ちしております。

2014年1月3日金曜日

2014年になりました!


あけましておめでとうございます。

昨年いろいろなところで出会った皆様、お声をかけていただいた皆様
ほんとうにありがとうございました。
皆様にとりまして2014年がより良い年になりますようにお祈りいたします。

今年も気に入って長くおつきあいいただけるようなものづくりをめざして、
そしてこの寒い季節はいろいろなところへも出向いていきますよ。
たくさんの笑顔に出会いますように!!

今年は干支のウマをつくってみました。
久しぶりの動物もの立体制作です。
白い羊毛をまるめて、胴体、足、首、頭…
羊毛でつつみこむように合体、お湯をかけて全体をぬらして
さらに羊毛で巻き付けて、石けんをつけて手で擦っていきますと
最初はふわふわ、へなへなだったものが縮んで固くなって
しっかりと4本足で立つようになりました。

そして少しずつ2014年歩き出します!

早速、1月5日(日)は四天王寺さんのわっか市に出展です。
お正月なのでお楽しみ袋みたいなのをご用意しようかなと
今までつくったもので、仲間がなくなったとか
サンプル的につくったものとか、詰め合わせてお買い得価格みたいな感じです。
なにごとも楽しんで!!

皆様もどうぞ温かくしてお越しいただければとお待ちしております。